<項目>キャラクタコードについて
8ビット版で、0xA1〜0xDFにカタカナ(半角1バイト)を割り当てています。0x80〜0xA0,0xE0〜0xFFはJISでは未定義となっています。

表1.キャラクタコード表
JIS(JIS X 0201-1976基調/00〜20,7F:JIS X 209-1276合成)
  上位4ビット→






    0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   A   B   C   D   E   F 
N
 U
D
 L
S
 P
0 @ P ` p          
S
 H
D
 1
! 1 A Q a q        
S
 X
D
 2
" 2 B R b r        
E
 X
D
 3
# 3 C S c s        
E
 T
D
 4
$ 4 D T d t        
E
 Q
N
 K
% 5 E U e u        
A
 K
S
 Y
& 6 F V f v        
B
 L
E
 B
' 7 G W g w        
B
 S
C
 N
( 8 H X h x        
H
 T
E
 M
) 9 I Y i y        
L
 F
S
 B
* : J Z j z        
V
 T
E
 C
+ ; K [ k {        
F
 F
F
 S
, < L \ l |        
C
 R
G
 S
- = M ] m }        
S
 O
R
 S
. > N ^ n ~        
S
 I
U
 S
/ ? O _ o D
 T
    °    

(注)ホームページの都合上で、カタカナ(半角1バイト)のところは、全角文字を使って掲載しました。

27 :一重引用符(JISでは直線表現) 80〜A0 :未定義
2C :カンマ A1 :句点
2D :負符号 A4 :読点
2E :ピリオド A5 :中点
2F :斜線 B0 :長音
5F :下線 DE :濁点
60 :左一重引用符(JISでは直線表現) DF :半濁点
7C :縦線(JISでは中空なし) E0〜FF :未定義
7E :上線(JISでは直線)


表2.制御文字(ASCII/JIS)
16進
位置
略号
表現
2文字
表現
意味
00 NUL N
  U
空白(NUll)
01 TC1(SOH) S
  H
ヘッディング開始(Start of Heading)
02 TC2(STX) S
  X
テキスト開始(Start of text)
03 TC3(ETX) E
  X
テキスト終結(End of text)
04 TC4(EOT) E
  T
伝送終了(End of Transmission)
05 TC5(ENQ) E
  Q
問い合わせ(Enquiry)
06 TC6(ACK) A
  K
肯定応答(Acknowledge)
07
(\a)
BEL B
  L
ベル(BeLl)
08
(\b)
FEO(BS) B
  S
後退(BackSpace)
09
(\t)
FEI(HT) H
  T
水平タブ(Horizontal Tabulation)
0A
(\n)
FE2(LF) L
  F
改行(Line Feed)
0B
(\v)
FE3(VT) V
  T
垂直タブ(Vertical Tabulation)
0C
(\f)
FE4(FF) F
  F
書式送り(From Feed)
0D
(\r)
FE5(CR) C
  R
復帰(Carrige Return)
0E SO S
  O
シフトアウト(Shift Out)
0F SI S
  I
シフトイン(Shift in)
10 TC7(DLE) D
  L
伝送制御拡張(Data Line escape)
11 DC1 D
  1
装置制御1(Device control 1)
12 DC2 D
  2
装置制御2(Device control 2)
13 DC3 D
  3
装置制御3(Device control 3)
14 DC4 D
  4
装置制御4(Device control 4)
15 TC8(NAK) N
  K
否定応答(Negative Acknowledge)
16 TC9(SYN) S
  Y
同期信号(SYnchronous idle)
17 TC10(ETB) E
  B
伝送ブロック終結(End of transmission Block)
18 CAN C
  N
取消し(CaNcel)
19 EM E
  M
媒体終端(End of Madium)
1A SUB S
  B
置換キャラクタ(SuBstitute character)
1B ESC E
  C
拡張(EsCape)
1C IS4(FS) F
  S
ファイル分離キャラクタ(File Separator)
1D IS3(GS) G
  S
グループ分離キャラクタ(Group Separator)
1E IS2(RS) R
  S
レコード分離キャラクタ(Record Separator)
1F IS1(US) U
  S
ユニット分離キャラクタ(Unit Separator)
20 SP S
  P
間隔(SPace)
7F DEL D
  T
抹消(DeleTe)




<前ページへ>



PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル